令和2年7月23日(木)~26日(日)に郡山市ふるさとの森スポーツ広場にて、
第66回福島県高等学校体育大会の代替大会が行われました。


試合の結果は以下のとおりです。
1回戦
福島成蹊 8-6
2回戦
福島東陵 4-1
3回戦
帝京安積 3-0
今年の目標であった県ベスト4を達成することができました。
3年生はこの大会を最後に引退をします。たった3人でチームをここまで引っ張て来た3年生達に、今の気持ちを話してもらいました。
「この3年間は本当に辛いことばかりだった。特に、去年先輩たちが引退してからは、全然勝てずに本当に辛かった。ここまで頑張ってこられたのは、一緒に戦う仲間がいたから。仲間がいなかったら続けることができなかったと思う。最後の大会でこの3年間の辛さが報われて本当にうれしい。」

会場まで来て下さった保護者やOGの皆様応援ありがとうございました。
7月23日(木)から7月26日(日)にかけて、郡山市ふるさとの森ソフトボール場にて、令和2年度福島県高等学校男女ソフトボール選手権大会が行われます。
初戦の相手は県北地区の福島成蹊で、試合開始時間は24日(金)10時30分です。
コロナ禍で、インターハイ予選に出場できなかった3年生にとっては、これが最後の試合となります。3年間の集大成として悔いの残らない試合をしてきたいと思います!!
ソフト.jpg
今年からユニフォームをフルモデルチェンジしました。
新たに1年生が6名加わりました。
3月1日17生の卒業式を挙行いたしました。
個性的な17生は試合の度に、ヒロインが誕生していましたね。
これから別々の道へ進むことになりますが、部活動で得たガッツと仲間の助けがあれば、
怖いものなしですね。卒業生のこれからに幸あれ!

コロナウイルスの影響で卒業式が縮小され、在校生の参加が出来なくなり、
2月28日の放課後に三年生を送別しました。
3年生が高校生活の思いを語っていた場面では、
仲間や先生方、保護者のみなさんへの感謝の気持ちが数多く述べられていました。
助け合うことの大切さを学んだ3年間は、彼女たちにとって他に変えることのできない宝物ですね。
3年生が部活での思いを話してくれた場面では、後輩たちの希望に満ちた真剣なまなざしも見受けられました。
これからが楽しみです。

