ESS

今年度は3年生5名、1年生4名で、月・水・金の放課後に活動しています。ALTの先生とゲームや映画鑑賞を通じて英語に触れ、ハロウィンやクリスマスにはパーティを開いています。昨年は湯本高校とのディベートの他、県プレゼンテーションコンテストに参加し優秀賞を頂くことができました。今後も英語力をさらにアップして楽しく活動していきたいです。

ESS 活動報告

第18回英語ディベートコンテスト

2023年2月27日 11時24分

バルーンディベートコンテスト

2022年2月1日 14時55分

1月30日(日)第16回英語バルーンディベートコンテストが行われました。コロナ禍の中、練習時間が確保できず大変でしたが各チーム協力し何とか試合を行うことができました。今回は2試合が行われ、第1試合ではアンジェリーナ・ジョリーチームが勝ちました。第2試合では、HIKAKINチームと渡辺直美チームが接戦で、甲乙つけがたく引き分けになりました。

 

クリスマスパーティ

2021年12月27日 15時26分

12月22日(水)、ESSでは少し早めのクリスマスパーティを開催しました。今年はアビー先生、ライアン先生をお招きして、異文化理解講座もしていただきました!音楽の阿部先生による「アベ・マリア」には、部員たち、毎年聴きいっています…♪

アメリカに帰国中のオースティン先生(夜の11時)とのビデオ通話もできました(*^-^*) 写真一番下はオースティン先生宅のクリスマスのキッチンです。

オースティン先生宅のクリスマスのキッチン

ESSディベートコンテスト

2021年8月23日 12時41分

 7月31日(土)いわき市文化センターにて第15回英語ディベートコンテストが行われました。「福島県は修学旅行を廃止すべきである」というトピックに対して賛成、反対に分かれ意見を戦わせた結果、外部よりお招きした3名のジャッジにより反対派(廃止すべきではない)の勝利となりました。今年は1年生が10名入部し、総勢19名での校内ディベートとなりました。このディベートをもって3年生3名は引退となります。

第11回英語ディベートコンテスト

2019年8月27日 16時55分

7月20日校内英語ディベートコンテストを実施しました。「いわき光洋高校は毎年公開文化祭を開催すべきか」というテーマで賛成、反対両方の立場から意見を論じ合いました。

その結果、「三自の精神を文化祭を通して実践すべき」と主張した賛成派が優勝しました。

10320
今日 5
昨日 5