ボランティアに参加してきました
2022年8月30日 19時03分8月10日(水)、練習終了後ソフトボール部の有志で夏井くすの木スポーツ少年団のお手伝いに行ってきました。
子ども達とソフトボールを楽しんできました。
いわき光洋高校ソフトボール部は「チームの勝利」と「人間力の向上」を目標に,仲間と助け合いながら,
泥臭く点を取りにいくチームを目指し,日々練習に励んでいます。
8月10日(水)、練習終了後ソフトボール部の有志で夏井くすの木スポーツ少年団のお手伝いに行ってきました。
子ども達とソフトボールを楽しんできました。
7月9日(土)、7月10日(日)いわき市の新舞子グラウンドで県大会が行われました。
本校は残念ながら、2回戦で白河旭に2対1で破れてしまいました。
この大会を最後に3年生は引退します。3年生のみなさん、今までお疲れ様でした。
そして、残りの学校生活は進路実現に向けて勉強に励みましょう!
6月18日(土)~6月19日(日)にかけていわき市新舞子で行われた地区総体に参加してきました。
結果は以下のとおりです。
第1試合 平商 3対1
第2試合 いわき連合 5対1
第3試合 磐城農業 10対3
第4試合 磐城・桜ヶ丘 11対0
結果 優勝
県大会は7月9日(土)~10日(日)にかけて、いわき市の新舞子グラウンドで行われます。
3年生にとっては最後の戦いになります。悔いの残らない試合運びができるように頑張ります!
6月3日(金)~5日(日)まで、福島市十六沼運動広場で行われた県大会に参加してきました。
結果
1回戦 対 平商業 6-1 勝
2回戦 対 若松商業 1対2 負
目標だった準決勝進出はならず、ベスト8という悔しい結果でした。
この悔しさを忘れず、次の地区総体では持てる力をすべて出し切り戦ってきたいと思います!
5月15日(日)新舞子グラウンドにてインターハイ地区大会が行われました。
本来であれば、5月14日(土)から5月15(日)にかけてリーグ戦で行う予定でしたが、土曜日は雨天のため日曜日だけの開催となり、トーナメント方式で勝敗を決しました。
大会結果は以下のとおりです。
1回戦 磐城・磐城桜ケ丘連合 10-1 五回コールド
決勝 湯本・相馬東・いわき総合連合 8-0 五回コールド
結果 優勝